笛吹きの日常

フルートは一本でも輝ける

意を決して

こんにちは。

意を決して、音楽教室に退会届を出してきました。

 

いろいろ考えました。

 

3ヶ所にまで増やしてしまったフルート教室。

お金もかかるし、時間もかかるし、各々の先生との相性もあるし。

 

1年前ぐらいからでしょうか。

教室どうするか問題に悩み初めて、悩みに悩んで。

決定打になったのは、やはり東京の月1回のレッスンです。

現役バリバリでソリストとして活躍されている先生のフルートの美しさ、指摘の的確さ。

自分が追いつけるかどうかは別として。

実際に体感してしまった今、もう選ぶとしたら自然と一択になりました。

 

レッスンの時に「今年のコンクールどうしますか」と聞かれ、その流れで「仕事が忙しくなってしまって今後レッスンに来られるか分からないので退会を考えています」とお答えし。

そのまま即日退会届を提出しました。

 

12年のブランクを経て。

久しぶりに再開したのはこの教室ででした。

発表会にも2回出て。

会員さんとアンサンブルもした。

コンチェルトも演奏した。

コンクールにも出た。

楽しい思い出がいっぱいです。

4年も通っていたのがあっという間の出来事で、そんなに習っていたんだと感慨深いです。

 

個人教室のほうも、都度予約制度ですが、しっかり退会の意思表示をしたほうがいいかなと考えています。

 

やっと教室どうする問題に片が付きました。

これからは1つのレッスン1つの先生に集中して習っていきます。

 

お世話になった教室さま、本当にありがとうございました。

月1のレッスンは緊張します

こんにちは。

先日、月に一度の特別レッスンに行ってきました。

 

楽しみな反面。

実は超プレッシャーを感じています。

 

お忙しい中、自分のためにレッスン時間を作ってくれる。

 

そう考えただけで緊張します。

しっかり準備もしていくし、レッスンも全て吸収するぐらいの集中力で臨まないと。

数日前から緊張で体調おかしくなりそうでした。

 

「月に1曲仕上げましょう」

 

と課題を出されています。

私のレベルだとこれすごく難題。

 

今回は、モーツァルトのアンダンテという、フルートを始めた人なら必ず通る?曲を課題に出され、1カ月本気で練習してきました。

始めはpiascoreでダウンロードした譜面を使っていたのですが、名曲31選の中にノブロのメロディーも入っているし、たぶん先生はこれを指定しているな、と思い、半月後にやっと購入ました。

そうしたらダウンロードした楽譜にはなかったカデンツァもついてた。

 

ビーン!!!

 

必死に練習。

 

そして当日。

笑顔で迎えてくれる先生に少しほっとしつつますます緊張。

雑談もしてくれてほぐれるけど。

 

「OK、じゃ最初から」

 

の言葉に緊張MAX。

前回注意された吹き方をせずに一通り吹いて…。

 

今回は教わることたくさんありました。

ブイブイ吹いてしまう癖も、もう本当に今回で卒業できそう。

原因は吹き方ではなく、聴き方でした。

響きが身体に、空間に、充満しているのを聴く。

 

そっかぁーーーーーーーー!!!!!

 

と納得。

曲も先生がユニゾンで吹いてくださって、まるで自分が上手くなったみたいな感覚。

これがフルートか。

そう思いました。

 

60分のレッスンもあっという間。

でも超疲れた。

でも収穫たくさん。

 

本当に充実したレッスンを毎回していただけて勉強になります。

モーツァルトは一発合格できなかったけど。

来月の課題曲も31選から出されて、今必死に練習中です。

 

そして、コンサートのチラシ配りというミッションを請け負いました。

昨日いつもの先生のところに持って行って、生徒さんたちに配っていただけることになり一安心。

コンサート成功に少しでも力になれたら、生徒として嬉しいです。

 

私ももちろんお客さんとして参戦します。

東京→名古屋、翌日大阪の3公演遠征します。

ホテルも予約して、今から楽しみ。

 

さあ今日もフルート練習だ。

懲りずに

こんにちは。

5月も中旬になり、天気は雨ばかり。

フルートを持ち歩くのに雨だと気を遣うので、できれば晴天がいいのですが、お天気ばかりはどうにもならないので仕方ないですね。

 

先日instagramを見ていたら、私の地元の音楽協会がコンクールを開催することになったと知りました。

愛好家部門もあり年齢不問。

楽器・編成もなんでもOK。

youtube審査。

 

これはチャレンジするいい機会ではないか。

 

そう思い、先生に伴奏者さんを依頼し、動画撮影を行いました。

曲はノブロのメロディーとドニゼッティソナタの2つを練習して用意していましたが、ノブロはピアノと合わせるのが当日が初めて。

実際合わせてみてなんとかなったけど、完成度高めるためにドニゼッティ1本に絞って撮影しました。

 

正直、自分の持てる力はここまでです!ってところまで出せたので一応満足していますが。

 

見直してみると修正したい、もっと上達したいポイントがザクザク。

 

音色もまだまだフルートらしさに欠けるし。

歌い込みが甘いので音が全部上ずって聴こえる。

音の処理も下手くそだし。

タンギングが甘いところとキツイところの差が激しいし、意図的にそうしているわけではないので残念ポイント。

指が回っていなかったり。

 

上げるときりがないですね。

 

伴奏の方はバリバリご活躍のプロの方ですので演奏は100点満点です。

もう私のダメダメ演奏を支えてくださり感謝しかないです。

 

コンクールなので出て満足、ではなくて本来なら、上位を狙う!とかいう意気込みでないといけないのでしょうが。

今回は出せて満足とさせてください。

 

結果はどうなろうと今回はよしとします。

 

いつかまともにチャレンジできるようになりたいです。

そのためにも練習あるのみ。

頑張ります。

レッスンでした

こんにちは。

 

先日、月に1回のレッスンに行ってきました。

合宿でみていただいたドニゼッティソナタと、自分で練習していたノブロのメロディーを持っていきました。

 

コンクールの追い込みしているかと思いました。

 

と言われましたが、曲が難しすぎてメンタルやられて辞めました、というオチでした(笑)

ドニゼッティを見ていただく気満々で準備していたら。

 

ドニゼッティはみたことあるのでノブロにしましょう。

 

えぇぇぇぇぇぇ準備不足の方!

 

もういっぱいいっぱいこれでもかってご指導いただきました。

大きい音、太い音、響く音、これしか持っていない私にとって、ノブロはいい教材になりました。

幻想的、ありのままの素直な音、pp、叫ばない。

今までに経験したことのない、自分で出したことのない音の種類。

そしてそれを出すためには、もう根本の考え方から変えないとダメでした。

 

そして今後の課題。

 

月に1曲づつ仕上げましょう。

 

きょえぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇ。

1レッスン、1曲。

いや、私にとっては超難題。

 

早速次回レッスンに向けて練習開始しました。

吹き方も、もちろん研究中。

 

でも、上達できそうな予感。

頑張ります。

最近の練習状況

こんにちは。

 

更新頻度は低めでも、フルートは続けています。

最近は平日は夜1時間くらい、休日は昼間3時間くらい練習しています。

 

基礎はタファネル・ゴーベール1番4番と、低音から始まる半音階。

ぐらい、とややサボり気味。

 

曲は、S村の発表会用にイアン・クラークのマヤ。

もうひとつの教室で見てもらう用に、ドニゼッティソナタとノブロのメロディー。

最近自分のレベルに合っていない高度な練習曲をやっていて疲れたせいもあり、難易度を落として、確実に演奏できる曲をチョイスしてみました。

 

一難去ってまた一難。

今年度のS村コンクールの課題曲が発表になりました。

今年出るかは、かなり悩み中。

出るとしても何も望まない、無、で出ようかな~と思っています。

それじゃあ何のために出るの?って感じですが。

まだまだ私のレベルだと、出場おめでとう!にしかなれないようです。トホホ。

 

教室問題は何も進捗ありません。

でも個人教室は今月予約入れませんでした。

その感触で、今後も続けるかどうか考えようと思います。

 

あと、先日久しぶりに生のコンサートに行ってきました。

ハンガリーのオーケストラのフルート奏者さん。

はじめましてだったのですが、ご挨拶もさせていただいて、本当に楽しいひと時を過ごせました。

やっぱり生演奏はすごい。

五感がフルに刺激を受けて、心が震える。

力をもらえる。

もっとフルートが吹きたくなりました。

が。

金曜ロードショーで放送されたファンタビ2作目にドハマりしまして。

帰宅してから視聴する生活が続いています。

フルート、サボり気味。

 

もうすぐ月1回の大事なレッスンなので、ちょっと本腰入れて練習します。

iPad Air第4世代、買いました

こんにちは。

 

思い立ったが吉日?

というか「買う!」と決意すると、買ってしまう自分。

 

今回購入したのは、iPadです。

プロにしようか迷ったのですが、自分がそこまで高度なもの求めていないのと、価格と色的に、エアー第4世代がいいかな、と思いAmazonで購入。

 

届いてびっくり。

 

もっと早く買えばよかった!!

 

画面の大きなスマホぐらいにしか考えていなかったけど、いざ来てみるとスマホなんてレベルじゃない。

純正のアップルペンシルも高かったけど、すごく反応いい。

 

Piascoreという楽譜アプリと、Scannableというスキャンアプリで、楽譜入れられるし見られて書き込みもできる!

これだけでも買った意味ある。

楽しい。

 

さらに足踏み式のページターナーも買って、マヤをスコア譜みながら吹けるなんて最高か。

 

私のスマホandroid)がストレージ少なすぎてもう無理です!って拒否し始めたので、iPad買って本当に良かったです。

 

たぶん実際に買って使ってみないと良さを伝えるのは難しいけど。

私は買ってよかった派。

 

あとはエアードロップが意外と便利。

データのやり取りはアップル同士ならサクサクです。

 

仕事の関係でofficeWordも入れましたが、PCのWordより使い勝手いい気がする。

PDFにも楽々。

メールもサクサク。

 

本当、もっと早く買えばよかったぐらい。

 

みなさんはもう使ってますか?

まだな方、是非検討してみてください。

新たな日常が待ってますよ。

Happy Birthday My Flute

こんにちは。

 

私の相棒。

ムラマツのSR(愛称・真愛音)が本日3月30日で、うちの子記念日1周年を迎えました。

おめでとう!!!

 

この1年は、いろいろありました。

コロナ禍は相変わらず。

仕事にも変化あり。

フルート生活は、たくさんのイベントがありました。

 

まず3月にSRをお迎えし。

楽器をアップグレードしよう、と決意して1週間くらいだったかな。

超スピード購入でした。

 

9月にS村楽器のコンクールに出ました。

1次敗退もいい思い出。

個人教室の発表会にも出ました。

トリで大コケして絶望だった(笑)

 

1月には上野星矢さんの合宿に初参加しました。

たくさんのフルート上手な方々に囲まれ、憧れのご本人からレッスンを受け。

フルート漬けの5日間に、下手なりにフルートもっと頑張ろうと改めて思えました。

 

それからレッスンにも通い始めて。

 

コンクール騒動もあって。

 

盛りだくさんの1年でした。

これからも、ずっとずっと続けていきたいと思っています。

もちろん今のSRと共に。

私のもとに来てくれて、本当にありがとう!!!