笛吹きの日常

フルートは一本でも輝ける

自分に合ったフルート教室選び

こんにちは。

悩み多きアマチュアフルート吹きです(笑)

 

実は今教室をどうしようか本格的に悩んでいます。

 

音楽教室のコンクール。

個人教室の発表会。

 

2つのイベントを前にして、なぜ今悩む?というツッコミを自分に入れたい、けど悩んでいます。

 

私が通っている教室は2つ。

 

1つが、フルートを再開した時からお世話になっている、大手楽器店の音楽教室です。

ここのいいところは、大手ならではのイベントの多さ。

教室だけで行う発表会も年2回(コロナ前)あったり、全国規模で行われる発表会とコンクールや、オンラインでのオーディションなどなど。

ジャンルによっては夏に合宿とか。

盛りだくさんです。

家からも職場からも近く、スケジュールも月に決まった回数内で自由自在。

レッスン室のレンタルもできたり。

とても便利です。

 

ただ…。

「音楽を楽しみたい」時期にはうってつけだったのですが、「上達したい」という思いになった時、正直自分自身で成長を感じられなくなってしまいました。

レッスン時間も、こなす時間みたいになってしまい。

毎回のレッスンが楽しみで仕方ない!という時期とは、受け止め方にギャップを感じています。

 

もう1つの教室は、先生の自宅でやっている個人の教室。

ネットでレッスン予約できて便利。

家からは1時間。

駅からも歩いて15分。

決して便利な立地ではないけれど、そんなの関係ない!と思えるくらいレッスンの内容が濃い、と感じます。

フルートを再開して楽器店の音楽教室に通い始めて数ヶ月経って。

もっとレッスン回数を増やしたいし、基礎をみっちりやりたい!

そう思った時に、今通っている教室の回数を増やすという選択肢もありましたが、別の教室にこっそり通おう、と思いました。

インターネットで検索して。

ギリギリ通える距離に、良さそう!と直感で思った教室をみつけ、体験に行ってみました。

そしてそのたった1回の体験レッスンで、私のフルート人生が180度変わった気がしました。

 

私じゃないみたい!という音が出て。

本当に自分でも自分に可能性を感じました。

 

そうして、不定期に基礎だけをみていただきました。

最初は不定期に行きたい時だけ、だったのですが、コロナの影響で楽器店の音楽教室が閉まってしまい、オンラインだけになったのを機に、両方の教室をオンライン定期レッスンに変えました。

そしてやっぱり個人教室の先生のレッスンの度にワクワクが止まらない。

成長も感じられる。

そして発表会をやります、となり対面で定期的なレッスンに変えました。

 

そこから、音楽教室と個人教室の自分の心の比重が逆転。

 

今すっかり個人教室にどっぷり。

 

大手音楽教室のコンクールがひと段落したら、先生には申し訳ないけど、辞めようかな、と。

個人教室ひとつにして、中途半端になっているアルテも1巻終わらせて2巻やりたいし、好きで買ってためてるクラシックの曲もどんどんやりたい。

コンクールも、演奏レベルがアップできれば一般向けのに参加できるかもしれないし。

 

ちょっと本格的に個人教室ひとつに絞ってしまおうかな…。

 

なんと発表会まで残り4日。

コンクールまで1週間になりました。

 

…頑張ります。